内容証明郵便とは、いつ、誰が、誰に対して、どのような内容の手紙を出したのかということを郵便局が証明してくれる書留郵便の制度です。トラブルを未然に防止する効果や万が一トラブルが生じた際には、自分が送った手紙の日時、内容を証拠として残すことができます。
-
書き方を教えてほしい
-
貸したお金を返してほしい
-
売掛金の支払い請求をしたい
-
クーリングオフによる契約解除をしたい
複雑で大変な内容証明郵便作成は、慣れていない方が行うとかなりの時間がかかります。
面倒な手続きは私たちにお任せください。各専門家とも連携しワンストップでサポートします。
○ 内容証明郵便作成
○ 内容証明郵便作成に関するアドバイス など
Step1. お問合せ
・お電話またはメールにてお問合せください。
・電話:044-711-4110(平日9:00~17:00)
・メール:お問合せフォームは24時間受付
Step2.打ち合わせ・ご相談
・行政書士が直接お会いしてご相談をお受けいたします。
・ご要望のヒアリングや業務の詳細のご説明をいたします。
・ご自宅や勤務先へも無料で出張いたします。
Step3.正式な業務のご依頼
・お見積りを提示させていただき、ご納得いただければご契約となります。
・手続きに必要な書類をご案内いたします。
・ご依頼内容によっては法定費用や着手金をお願いいたします。
Step4.ヒアリング
・具体的な内容をヒアリングし、適切な文章を検討致します。
Step5.文章の作成
・ヒアリングした内容を基に文章を作成します。
・内容を確認いただき発送致します。
Step6.アフターフォロー
・作成後もフォローさせていただきますのでご安心ください。
1.証拠を残す
内容証明は郵便局に記録が残りますので、相手方は「そんな内容の手紙は受取っていない」という言い訳ができなくなります。
2.心理的プレッシャー与える
差出人の意思表示を相手方に明確に伝えることによって、今後生じるかもしれないトラブルの回避、現在進行中のトラブルの解決を図ることが期待できます。
3.確定日付を得られる
内容証明に付される日付は、公的に証明された「確定日付」として認められており、法的な効力を得ることができます。
事件名 | 報酬金額(税込) | 備考 |
---|---|---|
内容証明作成 | 55,000 | 法令、判例の検討等高度の考案を要するもの |
38,500 | 個別の事情等特別の考案を要するもの | |
16,500 | 雛形を利用できる定型的なもの |